任意整理での弁護士解任/特定調停について質問です。以前何度か質問させて頂きました...


このサイトは「任意整理での弁護士解任/特定調停について質問です。以前何度か質問させて頂きました...」に関連した情報を紹介しているよ。金融・クレジット・キャッシング情報

弁護士法人アヴァンセ・リーガルグループ 画像3

Yahoo!知恵袋】より


質問
任意整理での弁護士解任/特定調停について質問です。以前何度か質問させて頂きましたが、2社過払金計約310万、2社残債務計80万で任意整理を弁護士依頼中ですが、諸事情で、解任して自分で処理しようと考えています。

(今なら解任手数料は着手金のみとの事です)その際の手順を教えて頂けますか。過払金あり2社→自分で提訴引直し計算まで弁護士にして貰い今月中提訴予定でしたが、今解任した場合、@改めて自分で履歴請求からやらなければなりませんか?

Aそれとも弁護士が取り寄せ、引直し計算までしたものは使えますか?またタイミングですが、弁護士へ解任連絡すると同時に@から始めるか、またはAなら即提訴は出来ますか?(弁護士解任だけの状態で、請求督促が復活するのを避けたいです。

)残債務あり2社→自分で特定調停簡易裁判所に申立書を受理して貰い受理票を業者へfaxして初めて取立てが止まるとありますが、こちらも弁護士解任してから間が開くのが避けたいのでタイミングが知りたいです。

(残債務は取り敢えず最初は分割で支払い、過払い入金後1括払いをしようと思っています。

いろいろ質問しましたがよろしくお願いいたします。p.s. te_71levinさん、以前過払いの内180万が24年物なのに安いと同意して頂きましたが、結局古い時代は調べる術が無くこのままで請求します。

ついでにもう1社130万は18年物。両方とも妙に安いのは何回かの増枠と、借り方/返し方かと思ってます。
回答:1件
債務の残るものは、解任した同日裁判所へ行き特定調停申し立てる。過払いの先は解任と同時に電話をかけて訴訟することを伝える。その時、弁護士から資料提供の無い場合は取引履歴も併せて請求し、証拠を集める。というのがあなたの意向に沿った回答になりますが、特定調停の必要があるか疑問です。

セゾンあたりは訴訟を起こしてもそれほど時間もかからないはずですから、債務のあるところへは引き直し残高を一括で弁済する方向で任意で話し合ってみた方がいいと思いますよ。

結果全く応じないようならやはり特定調停になると思いますが。


-----------------------
この回答が
【ベストアンサー】
に選ばれています。

Yahoo!知恵袋より引用


もう自己破産しかないと決めつける前にまずは相談!弁護士法人 アヴァンセでは多重債務など借金問題、債務超過でお悩みの方に無料相談コーナーがあります

↓↓↓↓↓
弁護士法人アヴァンセ・リーガルグループ 画像3
弁護士法人アヴァンセ・リーガルグループ


任意整理Q&A関連情報


債務問題解決関連情報




任意整理 メール相談トップページ