任意整理 情報-38


「任意整理 情報-38」関係のインフォーメーションがイッパイ。金融・クレジット・キャッシングに繋がる話題を見つけよう!

弁護士法人アヴァンセ・リーガルグループ 画像3

Yahoo!知恵袋】より


質問
過払い請求についてです。前回は皆様からアドバイスいただき誠にありがとうございました。またお願い致します。残高ありの借金が2社ア●ム→借り入れ50万/年利約27%/期間約4年半武●士→借り入れ20万/年利約27%/期間約4年2ヶ月また、約半年前に完済した借金も2社あります(一括返済)。

プロ●ス30万、アイ●ル20万。どちらも天井張り付きで年利27〜28%、期間は約3年半だと思います。

現在、完済済みの2社に取引履歴を請求しております。そこで、初歩的かもしれませんが質問させて下さい。1、引き直し計算をした後に請求書を送ると本で読んだのですが、個人で請求しても相手にされない場合が多いと聞きました。

請求書は送らずに訴状を裁判所に提出した方が手っ取り早いのでしょうか?2、残高ありの2社の年利を法律で定められている18%に引き下げる事は可能でしょうか?3、これからの事で相談なんですが…@完済済みの2社から過払い金を返してもらう。

Aそのお金で武●士に完済する。B武●士に過払い金を返してもらう。Cそのお金でア●ムに返済する。

ここまでは前回のアドバイスで理解したのですが、それからがイマイチ分かりません。なるべく任意整理をしない方向にしたいのですが、Cをした後にア●ムから今まで払い過ぎた利息を引き直して残りの金額を支払うというやり方はやはり債務整理になりますか?

それとも確実に過払いが発生するまで返済してからの方が良いですか?私は現在PC、携帯を所持していないので兄のIDから質問させていただきました。

長文になりましたが、どなたかよろしくお願い致します。
回答:2件
早速勉強しているようですね。そういう人にはいくらでも応援したくなります。1、マニュアルでは請求書を送ることになっていますが、マニュアル通りにする必要もなく、請求書送付したところで返還しない消費者金融は送るだけ、時間と費用の無駄になるので、送らずに次の訴訟のステップへ行きましょう。

2、それが引き直し計算という事なので、可能かどうかというよりそうすべきです。3、誤解があるようですが、まずすべて引き直し計算して、その後過払いがあれば返済中、完済にかかわらず過払い請求です。

引き直し後の債務が残った場合は引き直し残が0になるまで返済を続け債務不存在を通知して完了させますが、消費者金融は債務不存在も簡単には応じないことがあります。

その場合は訴訟を起こして解決しますから少し(1000円程度)過払いになるように返済しておくといいでしょう。

いずれの場合でも債務整理の扱いにはなりません。念のためですが、債務のある状態で過払い請求、債務不存在をした場合、現行の運用では信用情報に「契約見直し」が記載されますが、「契約見直し」の記載をなくすということが既に決定していますので信用情報の記載を気にする必要もありません。




-----------------------
この回答が
【ベストアンサー】
に選ばれています。

その他の回答はコチラ
Yahoo!知恵袋より引用


債務整理の手続きを弁護士に依頼して借金返済に追われた生活に終止符を

↓↓↓↓↓
弁護士法人アヴァンセ・リーガルグループ 画像2
弁護士法人アヴァンセ・リーガルグループ


任意整理Q&A関連情報


債務問題解決関連情報




任意整理 メール相談トップページ